トップページ
商品紹介
店舗のご案内
歴史について
企業情報
栄養成分一覧表
【通販専用】
受付時間/9:00~17:00 月〜金
【お客様相談室】
受付時間/9:00~17:00月〜金 祝日除く
店頭販売
よもぎが香る塩味のある生地に赤えんどう豆の甘煮を練り込み、北海道産小豆の粒餡を包みました。
新製品
キャラメル餡をしっとりした生地で包み、鯛の形に焼き上げたお饅頭です。お子様から大人までお楽しみいただける味です。
爽やかなメロン味の錦玉に、バニラ風味の羊羹を重ね、まるでクリームソーダのような羊羹に仕上げました。
冷蔵品
千葉県産マンゲツモチを使用したお餅に、北海道産小豆を使用したなめらかなこし餡を合わせました。
レモンペーストとクリームチーズを混ぜ込んだクリームをしっとりとした生地で挟みました。
お不動さまの揺るぎない心を示す「磐石」をかたどった、なめらかなこし餡をアーモンド入りのもっちり生地で包んだお饅頭です。
柔らかくくちどけ良いわらび餅。国産の深煎りきな粉をたっぷり使用しました。
国産小麦使用のしっとりとした生地でとちおとめの苺ジャムとフリーズドライの苺を練り込んだクリームを挟みました。
柔らかな食感と栗の風味が美味しい生栗むし羊羹です。
富里市産スイカのピューレを使用し、ほぐれるような食感で、酸味と甘味のバランスの良いゼリーに仕上げました。
国産柚子の生柚子ペーストと果皮を使用したやわらかい食感の羊羹です。
日本最西端の島で作られる黒糖は、島の地形の影響でミネラルが豊富。ほろ苦さや塩味が強めなのが特徴です。
店舗限定販売
4月19日(土)、20日(日)に成田山表参道で開催される「成田太鼓祭」の期間限定商品です。白餡の饅頭に「巴柄」で和太鼓を表現しました。(なごみの米屋總本店限定販売です。)
千葉県産うるち米の上新粉を使用したお餅で「こしあん」、「つぶあん」、「みそあん」を包み、柏の葉を巻きました。
【總本店・門前店・JR成田駅前店・オンラインショップ限定】不動の大井戸の水を使用した、透明感とぷるぷる食感のゼリーです。
「不動の大井戸」と同じ水脈の水で仕上げた、上品な甘さが特徴の水羊羹です。
粒を残した北海道産白いんげん豆の羊羹に、桜葉の塩漬けを煉り込み、薄く衣をつけて焼き上げました。
梨特有のシャリシャリ感を存分に味わえる千葉県産梨のピューレでつくった柔らかめのゼリーです。
千葉県産びわのピューレ使用。びわ本来の自然な味わいを生かした柔らかめのゼリーです。
千葉県産貴味メロンのピューレを使用したゼリーです。メロン特有の甘味がさわやかで、ジューシーに仕上がりました。
千葉県産ブルーベリーのピューレを使用したゼリーです。口溶けよく、崩れるような食感が特徴です。
北海道産小豆を使用し、口溶け良くさらりとした水羊羹に仕上げました。
「不動の名水水ようかん」を手軽にお召し上がり頂けるカップタイプでご用意しました。
『濃く・すっきり』素材にこだわり抜いた米屋を代表する水羊羹です。
季節のお菓子
羊羹
焼菓子
どら焼
最中
きんつば
生菓子
上生菓子
お祝菓子
弔事菓子